ビオトープ:今年のウォーターダイヤ現状
近隣のホームセンターで販売されていた ウォーターダイヤ をたまたま発見し 購入したのが今年の5月中旬。 気温も…
ビオトープ
近隣のホームセンターで販売されていた ウォーターダイヤ をたまたま発見し 購入したのが今年の5月中旬。 気温も…
ビオトープ
私の好きな水生植物のひとつウォーターダイヤ https://www.akb.jp/c/suisei/chusu…
ビオトープ
私が ビオトープ にハマったキッカケ。それは 水草や水生植物の変化 それは、お部屋で愛でている観葉植物のそれと…
アクアリウム
今年の春立ち上げたビオトープ。 4月の後半、やっと気温も上がりそろそろ良い頃合いかな、と 近隣のホームセンター…
ビオトープ
私のビオトープは全て 硬質赤玉土(小粒) を低床に使用しています。 栄養素は全くなく、鉢内の栄養素をむしろ吸…
ビオトープ
季節は春。 今年もやって来ました、ビオトープシーズン! 年明け辺りから、今年のビ…
ビオトープ
2019年11月から2020年3月まで、お部屋で管理していた 室内ビオトープ 日本の気候では越冬が難しいとされ…
ビオトープ
では 2019年11月から2020年3月まで、お部屋で管理していた 室内ビオトープ 写真で振り返ります。 この…
ビオトープ
今年こそはメダカをお外で越冬! と豪語していたのですが 冬の間もメダカを見ていたくって、2019年も例の如く室…
ビオトープ
現在、2020年の4月。 という事で、ビオトープシーズン到来です。 実は既に今年のビオトー…