アクアショップ : green aquarium MARUYAMA
前回、チャーム館林店へお買い物に行った記事を投稿しました。 実はその後、アクアショップのハシゴをしていまして……
ビオトープ/苔テラリウム/ボトルアクアリウム/パルダリウム/90㎝水草水槽準備中デス
前回、チャーム館林店へお買い物に行った記事を投稿しました。 実はその後、アクアショップのハシゴをしていまして……
ペット用品通販大手の charm(チャーム) 私を含め、全国のアクアリストの強い味方です。 利用された事がある…
初めて 蓮 にチャレンジした今年の夏。 購入時、付いていた蕾が駄目になってからは、なかなか次の蕾が付かず 今年…
前回、土の準備まで行いました。 使用した土は 荒木田土 要するに『田んぼの土』で、すでにメダカやエビのエサとな…
では、改めて今回購入したアイテムをご紹介。 茶碗蓮・・・小型の蓮 水鉢・・・直径25×高さ28㎝ 低床(土)・…
ホームセンターで売れ残りの蓮に出会った6月中旬。 大概、私は行き当たりばったり。その時の閃きで何かを始める事が…
ホームセンター大好き。 6月中旬、 いつも通り日用品を買う口実で ホームセンターの園芸コーナーを徘…
3匹、翌日4匹…と 立て続けに死んだメダカ。 これは何かがおかしい!と慌てて生存者を救出。 1番大きな鉢へ引っ…
メダカさんが死んでしまう事は まぁまぁ、あります。 環境変化、病気、寿命、そもそもが弱い個体だった… 色々と要…
長い梅雨の低水温、光量不足により衰退した ウォーターダイヤ 激しい梅雨から一転、 急激な気温の上昇と快晴の夏を…