あかだまちゃんネル

search
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
menu
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
キーワードで記事を検索
ビオトープ

ビオトープ:No.3植栽内容と赤玉土の効果を感じた瞬間

2019.04.17 あかだまちゃん

やっとこさ、暖かく感じるようになってきた今日この頃。 自身のベランダビオトープ、’19バージョンをそろそろ立ち…

アクアリウム

ベタ:泡巣という言葉を知る

2019.04.13 あかだまちゃん

私のベタのボトルには 水面に気泡が浮いています。 つい先日までは水が汚れているのか??と懸念しておりましたが、…

アクアリウム

アクア散歩:すみだ水族館

2019.04.09 あかだまちゃん

先日、東京スカイツリータウン内にある『すみだ水族館』へ初めて行ってきました https://www.sumid…

アクアリウム

水草水槽の照明とCo2のタイマー管理

2019.04.05 あかだまちゃん

私の記憶が正しければ、小学校の理科で 光合成によって 『植物は二酸化炭素を吸って、酸素を吐く』 その為、地球環…

パルダリウム

パルダリウム:シノブゴケも茶色く変色!

2019.04.03 あかだまちゃん

京都旅の際 河原で採取したシノブゴケをふんだんに使いレイアウトした パルダリウム。 そのシノブゴケの一部が茶色…

アクアリウム

初心者90㎝水草水槽:構図

2019.04.02 あかだまちゃん

初めての水槽立上げです。 まずは 石組でいくのか、流木でいくのか。。 私は「流木一択」でした。 あの流木の深い…

アクアリウム

アクアリストの引っ越し:やれば出来るもんだ

2019.03.30 あかだまちゃん

引っ越しに際し まずはビオトープとボトルアクアリウムのヒーターを約ひと月前に撤去。 車での移動中はヒーターを稼…

アクアリウム

アクアリストの引っ越し:前日にベタを買う

2019.03.27 あかだまちゃん

アクアリストに片足突っ込んでるくらいのモンですが 現在睡蓮鉢2つ。ボトルアクアリウム1つ。それに水は入っていな…

ビオトープ

室内ビオトープ:休日、時々エアレーション

2019.03.20 あかだまちゃん

冬の間ウォーターダイヤと小さなメダカの稚魚の為、睡蓮鉢をベランダから室内へ避難しました。 その後しばらくすると…

ボトルアクアリウム

ボトルアクアリウム:私のメンテナンス方法

2019.03.15 あかだまちゃん

サイズ:H(高さ)26㎝ / Φ(直径)12㎝ 設置場所:南向きの窓際 照明:デスク用ランプ(水草用ではありま…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

検索

このサイトについて

2018からビオトープを始め水草の成長や奥深さに魅了されました。今やボトルアクアリウムや苔テラリウムもやってマス。現在は90㎝水槽立ち上げに向け奮闘中。

私のバイブルです!!おススメ!!

信頼と安心のチャームさんです!!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

チャーム本店ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!チャーム本店">

©Copyright2021 あかだまちゃんネル.All Rights Reserved.