あかだまちゃんネル

search
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
menu
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
キーワードで記事を検索
ビオトープ

ベランダビオトープNo.2:立ち上げ過程

2019.06.24 あかだまちゃん

そんなつもりは無かったのですが main鉢リセットの際 私のモチベMAX上昇で 勢いで立ち上げた No.2鉢。…

アクアリウム

90㎝水槽:生体入れたら私が変わった

2019.06.11 あかだまちゃん

そういえば 生体紹介してなかったなー。 という事で 水槽立上げから約1月半。 やっと生体を導入しました。 カー…

アクアリウム

アクアリウム:水草育成に必要な3大栄養素を学んだ

2019.06.10 あかだまちゃん

先日、 東京は目黒区にあるアクアショップ『H2目黒店』を訪ねました。 そこで「水草育成に必要な3大栄養素」につ…

ビオトープ

温帯性スイレンと熱帯性スイレンの違い

2019.06.01 あかだまちゃん

温帯性スイレン 耐寒性:強い 開花時期:5~9月 開花場所:水面に咲く 花の形状:花びらが太い 熱帯性スイレン…

ビオトープ

おしゃれベランダビオトープ:2019main鉢、立ち上げ過程

2019.05.31 あかだまちゃん

前回に引き続き 2019年4月末に立ち上げたベランダビオトープの制作過程です。 ①赤玉土の洗浄 赤玉土は、崩れ…

ビオトープ

おしゃれ、ベランダビオトープ:2019main鉢、植栽内容

2019.05.30 あかだまちゃん

ご無沙汰しております。 さて、 以外と気温の上昇が芳しくなかった今年の春。 G.Wに向かうにつれ少しづく暖かく…

アクアリウム

90㎝水草水槽立上げ:植栽内容

2019.05.04 あかだまちゃん

初めての水槽立上げ。水草の植栽編です。 私が今回使用した水草は主に『陰性水草』です。 陰性水草とは・・・色合い…

アクアリウム

90㎝水草水槽立上げ:レイアウト過程

2019.05.03 あかだまちゃん

初めての水槽立上げ。骨組み作成編です。 当初予定では右寄りの三角構図で美しい『流れ』を強調したレイアウトをイメ…

ビオトープ

ビオトープ:No.3植栽内容と赤玉土の効果を感じた瞬間

2019.04.17 あかだまちゃん

やっとこさ、暖かく感じるようになってきた今日この頃。 自身のベランダビオトープ、’19バージョンをそろそろ立ち…

アクアリウム

ベタ:泡巣という言葉を知る

2019.04.13 あかだまちゃん

私のベタのボトルには 水面に気泡が浮いています。 つい先日までは水が汚れているのか??と懸念しておりましたが、…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 11
  • >

検索

このサイトについて

2018からビオトープを始め水草の成長や奥深さに魅了されました。今やボトルアクアリウムや苔テラリウムもやってマス。現在は90㎝水槽立ち上げに向け奮闘中。

私のバイブルです!!おススメ!!

信頼と安心のチャームさんです!!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

チャーム本店ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!チャーム本店">

©Copyright2025 あかだまちゃんネル.All Rights Reserved.