あかだまちゃんネル

search
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
menu
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
キーワードで記事を検索
ビオトープ

ビオトープ : 蓮の初開花

2020.10.22 あかだまちゃん

初めて 蓮 にチャレンジした今年の夏。 購入時、付いていた蕾が駄目になってからは、なかなか次の蕾が付かず 今年…

ビオトープ

ビオトープ : 蓮に初チャレンジ④植栽

2020.10.19 あかだまちゃん

前回、土の準備まで行いました。 使用した土は 荒木田土 要するに『田んぼの土』で、すでにメダカやエビのエサとな…

ビオトープ

ビオトープ : 蓮に初チャレンジ③使用したアイテムと土の準備

2020.09.28 あかだまちゃん

では、改めて今回購入したアイテムをご紹介。 茶碗蓮・・・小型の蓮 水鉢・・・直径25×高さ28㎝ 低床(土)・…

ビオトープ

ビオトープ : 蓮に初チャレンジ②荒木田土

2020.09.27 あかだまちゃん

ホームセンターで売れ残りの蓮に出会った6月中旬。 大概、私は行き当たりばったり。その時の閃きで何かを始める事が…

ビオトープ

ビオトープ:蓮に初チャレンジ!①

2020.09.12 あかだまちゃん

ホームセンター大好き。       6月中旬、 いつも通り日用品を買う口実で ホームセンターの園芸コーナーを徘…

ビオトープ

ビオトープ:メダカの連続死②

2020.09.10 あかだまちゃん

3匹、翌日4匹…と 立て続けに死んだメダカ。 これは何かがおかしい!と慌てて生存者を救出。 1番大きな鉢へ引っ…

ビオトープ

ビオトープ:メダカの連続死①

2020.09.10 あかだまちゃん

メダカさんが死んでしまう事は まぁまぁ、あります。 環境変化、病気、寿命、そもそもが弱い個体だった… 色々と要…

ビオトープ

ビオトープ:ウォーターダイヤ、その後

2020.09.03 あかだまちゃん

長い梅雨の低水温、光量不足により衰退した ウォーターダイヤ 激しい梅雨から一転、 急激な気温の上昇と快晴の夏を…

ビオトープ

ビオトープ:今年のウォーターダイヤ現状

2020.08.13 あかだまちゃん

近隣のホームセンターで販売されていた ウォーターダイヤ をたまたま発見し 購入したのが今年の5月中旬。 気温も…

ビオトープ

ビオトープ:タイのパンガン島で出会ったウォーターダイヤ

2020.08.10 あかだまちゃん

私の好きな水生植物のひとつウォーターダイヤ https://www.akb.jp/c/suisei/chusu…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 11
  • >

検索

このサイトについて

2018からビオトープを始め水草の成長や奥深さに魅了されました。今やボトルアクアリウムや苔テラリウムもやってマス。現在は90㎝水槽立ち上げに向け奮闘中。

私のバイブルです!!おススメ!!

信頼と安心のチャームさんです!!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

チャーム本店ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!チャーム本店">

©Copyright2025 あかだまちゃんネル.All Rights Reserved.