あかだまちゃんネル

search
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
menu
  • ホーム
  • Instagram
  • Twitter
キーワードで記事を検索
ボトルアクアリウム

ボトルアクアリウム :キューバパールグラスのトリミング

2020.04.24 あかだまちゃん

立ち上げてから約3ヶ月弱。 前景草として植栽した キューバパールグラス のトリミングを初めて行う事にしました。…

ビオトープ

ビオトープ : ’20 ベランダビオトープmain鉢立ち上げ②

2020.04.23 あかだまちゃん

私のビオトープは全て  硬質赤玉土(小粒) を低床に使用しています。 栄養素は全くなく、鉢内の栄養素をむしろ吸…

ビオトープ

ビオトープ : ’20 ベランダビオトープmain鉢立ち上げ ①

2020.04.22 あかだまちゃん

季節は春。                今年もやって来ました、ビオトープシーズン! 年明け辺りから、今年のビ…

ビオトープ

ビオトープ : 室内ビオトープ越冬中の経過を辿る(後半)

2020.04.21 あかだまちゃん

2019年11月から2020年3月まで、お部屋で管理していた 室内ビオトープ 日本の気候では越冬が難しいとされ…

ビオトープ

ビオトープ : 室内ビオトープ越冬中の経過を辿る(前半)

2020.04.21 あかだまちゃん

では 2019年11月から2020年3月まで、お部屋で管理していた 室内ビオトープ 写真で振り返ります。 この…

ビオトープ

ビオトープ : 実は室内ビオトープやってました

2020.04.20 あかだまちゃん

今年こそはメダカをお外で越冬! と豪語していたのですが 冬の間もメダカを見ていたくって、2019年も例の如く室…

アクアリウム

ヒメタニシ、1匹なのに稚貝が産まれた

2020.04.20 あかだまちゃん

私のビオトープ、ボトルアクアリウムには欠かせないお掃除部隊 ヒメタニシ https://www.shoppin…

ビオトープ

ベランダビオトープ’19:植物を剪定し越冬

2020.04.18 あかだまちゃん

現在、2020年の4月。           という事で、ビオトープシーズン到来です。 実は既に今年のビオトー…

アクアリウム

90㎝水槽:カリウムを自作してみた②

2020.04.17 あかだまちゃん

水草育成に必要な三大栄養素 窒素、リン、カリウム のうち、不足しがちなカリウム。そのカリウムの自作方法を知って…

アクアリウム

90㎝水槽:カリウムを自作してみた①

2020.04.16 あかだまちゃん

水草を育てるにあたり、必要な三大栄養素 窒素、リン、カリウム  これらについて学んだのは、目黒にあるアクアショ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >

検索

このサイトについて

2018からビオトープを始め水草の成長や奥深さに魅了されました。今やボトルアクアリウムや苔テラリウムもやってマス。現在は90㎝水槽立ち上げに向け奮闘中。

私のバイブルです!!おススメ!!

信頼と安心のチャームさんです!!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

チャーム本店ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!

ペット用品は販売全国トップクラスのチャームにおまかせください!チャーム本店">

©Copyright2025 あかだまちゃんネル.All Rights Reserved.