90㎝水槽:カリウムを自作してみた②
水草育成に必要な三大栄養素 窒素、リン、カリウム のうち、不足しがちなカリウム。そのカリウムの自作方法を知って…
水草育成に必要な三大栄養素 窒素、リン、カリウム のうち、不足しがちなカリウム。そのカリウムの自作方法を知って…
水草を育てるにあたり、必要な三大栄養素 窒素、リン、カリウム これらについて学んだのは、目黒にあるアクアショ…
人生で初めて立ち上げた水槽。この度めでたく1周年を迎えました。 水槽を始めるなら 絶対90㎝をやりたい! と、…
ベタさんの為に立ち上げていたボトルアクアリウム。 ベタさんお引越しのその日に水カビ病で亡くなって以来 私のモチ…
題目の通りです。 水カビ病再発に気付いてから 綿棒でヒレに付着した白い綿を取って様子を見てましたが 残念ながら…
メイン生体導入前に苔てしまった新規ボトル。 90㎝水槽からヤマトヌマエビ5匹に出向してもらったところ なんとい…
随分とご無沙汰してしまいましたがその間、ボトルに色々と変化がありまして。 バクテリア繁殖の為エアレーションを2…
さて、ミスト式で約1ヶ月植物を育てたボトル。 前景草の緑が濃く鮮やかで また、ピンセットで植物を軽く摘んでみて…
では、引き続き製作過程です。 ①底床1:赤玉土・・・4、5回流水で濯いで赤玉の潰れた粒子や木屑等のゴミを取り除…
今回新たにボトルアクアリウムを立ち上げるにあたり、採用した方法が ミスト式 ミスト式とは 水槽立ち上げの際 植…