固定ページ

ビオトープ:今年のウォーターダイヤ現状

近隣のホームセンターで販売されていた

ウォーターダイヤ

をたまたま発見し

購入したのが今年の5月中旬。

気温も上昇し始めた季節で、

高温、高光量

を好むウォーターダイヤを植栽するには良い頃合いかと思いました。

※植栽の模様はYouTubeから↓↓↓

思っていたとおり、その後ダイヤはスクスク育ち、3週間後には子株が沢山増え

2020年6月8日

ひと月も経つと、子株も大きく葉を広げるようになりました。

2020年6月21日

しかし

今年の夏はダイヤを存分に楽しめる!と思った矢先の

梅雨入り。

しかも今年の梅雨は、梅雨らしいシトシトと降る雨ではなく

まるで南国の雨季のような激しい豪雨が毎日のように続きました。

気温も低く、もちろん太陽を覗かせる日なんてありません。

ベランダでは他にも多くの植物を育てていますが

この長い梅雨の

日照不足

により

ウォーターダイヤ

が1番大きなダメージを受けました。

2020年8月6日 梅雨明け後約1週間

初めてウォーターダイヤを育てた2年前は、梅雨明けから植栽し

室内へ移動する秋までの間、衰退する事など一度もありませんでした。

むしろ増え過ぎてトリミングを余儀なくされるほどでした。

今後、ウォーターダイヤ植栽のタイミングについては考える必要がありそうです。

勿論、各々お住まいの地域によって大きく条件は変わります。

現在私が住んでいる地域は、

全国的にみてもさほど気温の高い地域とは言えません。

現在、

梅雨明け後急な厳しい暑さに見舞われ、人間たちは少々バテ気味ではありますが、

嬉しい事に

ダイヤには新たな子株が出始めております。

2020年8月13日

ほんの少しの期待を胸に

肥料を与えて

静かに今後のウォーターダイヤの行方を見守りたいと思います。

instgram、twitter、YouTubeにて今までの

ウォーターダイヤの成長記録がご覧頂けます。

そちらも良かったら覗いてみて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です