ビオトープ’21 : ウォーターダイヤのシーズン到来!
6月上旬現在、 史上2番目の早さで梅雨入りしたとは思えない晴天が続いております。 ここ数日は気温も上昇し、全国…
ビオトープ
6月上旬現在、 史上2番目の早さで梅雨入りしたとは思えない晴天が続いております。 ここ数日は気温も上昇し、全国…
ビオトープ
長い梅雨の低水温、光量不足により衰退した ウォーターダイヤ 激しい梅雨から一転、 急激な気温の上昇と快晴の夏を…
ビオトープ
近隣のホームセンターで販売されていた ウォーターダイヤ をたまたま発見し 購入したのが今年の5月中旬。 気温も…
ビオトープ
私の好きな水生植物のひとつウォーターダイヤ https://www.akb.jp/c/suisei/chusu…
ビオトープ
2019年11月から2020年3月まで、お部屋で管理していた 室内ビオトープ 日本の気候では越冬が難しいとされ…
ビオトープ
では 2019年11月から2020年3月まで、お部屋で管理していた 室内ビオトープ 写真で振り返ります。 この…
ビオトープ
今年こそはメダカをお外で越冬! と豪語していたのですが 冬の間もメダカを見ていたくって、2019年も例の如く室…
ビオトープ
ウォーターダイヤは暖かい国の植物です。 ですので、日本の冬を越すことは出来ません。それでも私にとって思い入れの…
ビオトープ
昨年夏に購入した「ウォーターダイヤ」。 苗は2本。 私のビオトープの基本は見た目重視の【地植えスタイル】。 ↓…
ビオトープ
今月に入り多くの方の屋外ビオトープ投稿を目にします。そこで、これからビオトープを立ち上げる方へ、2番目に立ち上…