90㎝水槽:生体入れたら私が変わった
そういえば 生体紹介してなかったなー。 という事で 水槽立上げから約1月半。 やっと生体を導入しました。 カー…
アクアリウム
そういえば 生体紹介してなかったなー。 という事で 水槽立上げから約1月半。 やっと生体を導入しました。 カー…
アクアリウム
先日、 東京は目黒区にあるアクアショップ『H2目黒店』を訪ねました。 そこで「水草育成に必要な3大栄養素」につ…
アクアリウム
初めての水槽立上げ。水草の植栽編です。 私が今回使用した水草は主に『陰性水草』です。 陰性水草とは・・・色合い…
アクアリウム
初めての水槽立上げ。骨組み作成編です。 当初予定では右寄りの三角構図で美しい『流れ』を強調したレイアウトをイメ…
アクアリウム
私のベタのボトルには 水面に気泡が浮いています。 つい先日までは水が汚れているのか??と懸念しておりましたが、…
アクアリウム
先日、東京スカイツリータウン内にある『すみだ水族館』へ初めて行ってきました https://www.sumid…
アクアリウム
私の記憶が正しければ、小学校の理科で 光合成によって 『植物は二酸化炭素を吸って、酸素を吐く』 その為、地球環…
アクアリウム
初めての水槽立上げです。 まずは 石組でいくのか、流木でいくのか。。 私は「流木一択」でした。 あの流木の深い…
アクアリウム
アクアリストに片足突っ込んでるくらいのモンですが 現在睡蓮鉢2つ。ボトルアクアリウム1つ。それに水は入っていな…
アクアリウム
先日、これから立ち上げ予定の90㎝水槽のレイアウトのご相談に、アクアテイラーズ尼崎つかしん店へ行ってまいりまし…